2018-12

部分痩せ

太もも痩せしたいなら、太ももの仕組みを知りましょう!

パンッと横に張った太もも。ダイエットでお腹の脂肪は落ちたものの、なぜか太ももだけ細くならないことにストレスを感じていませんか?有酸素運動を続けているのに!と憤慨している方は、少し視点を変えてみてください。なかなか引き締まらないのは、太ももの仕組みを知らないから。まずは太ももの筋肉
運動

どれにする?定番ながらダイエット3選!

痩せなきゃいけないけど時間がない、運動が続かない・・・。ダイエットをしたくない言い訳って、たくさん出てきますよね。ダイエットに限らず、人は楽な方へ流されがちです。でも痩せたい、という願望だけは強い。そろそろ、ダイエッターを羨むだけの自分から卒業しませんか?ダイエットを途中で諦めが
部分痩せ

お腹を引き締める効果的なエクササイズをご紹介!

ダイエットは、今や女性の身だしなみと言っても過言ではありません。人を見た目で判断してはいけない、という言葉がありますが、実際の世の中は矛盾だらけ。周囲を見渡せば誰もが、美しい女性が優遇される光景を感じるはずです。大企業の受付を担う女性社員は、皆スタイルが抜群。街でスカウトを受けて
生活習慣

ずぼら女子にオススメ!足のむくみ解消法

足のむくみは、主に血液や水分、リンパ液などが足の細胞組織に溜まってしまうことが原因。立ち仕事や冷えなどにより、血液の循環が悪くなると更に悪化してしまうこともあります。足がむくんでいるのは分かっていても、帰宅後は疲れて放置、なんてこともありますよね?実は、むくみを放っておくと、脂肪
生活習慣

産後はチャンス!痩せやすい時期にできる産後ダイエット法

妊娠中はお腹の中の赤ちゃんを守るために浮腫みやすく、脂肪も付きやすい体に。食べつわりなどで過食が続き、大幅に体重が増えてしまう人もたくさんいます。そんな人に心強い産後ダイエット方法があります!注目するのは産後6ヵ月までの期間、産後はホルモンの急激な変化により体は痩せやすい状態にな
運動

ベタだけどこれが一番!ツイストでお腹周りを引き締めよう

お腹周りは太りやすいことで有名ですが、ダイエット法次第では引き締めやすい箇所とも言えます。また効果的にシェイプしたいのであれば、太ってしまった原因を突き止めることが先決です。そして掴んでいるそのお肉は、実は脂肪ではなく水分かもしれません。脂肪がしっかりついているのであれば筋トレを
運動

二の腕痩せを制して全身ひきしめを目指せ!

二の腕は上半身の印象を与える大切なところです。ここのラインがふっくらし過ぎていたり、たるんでいたりすると、どうしても年齢高めに思われてしまいがち。若さをアピールしたいのなら、二の腕痩せは必須ですね。しかし、二の腕はなぜ太るのでしょうか?答えは「カロリーオーバーの食事」「運動不足」
運動

効率的にピラティスを続けるために計画を立てよう!

派手なワークアウトが苦手なタイプには、ピラティスをおすすめします。しかしここで「ヨガとピラティスの違いが分からない」と考えてしまうこともありますね。このふたつは似ているようで、違います。ヨガは腹式呼吸をメインに行うもの。そして、瞑想や心の世界に触れるものでもあります。精神世界に興
運動

妊婦さんにもおすすめ!身体を作るピラティスとは?

ピラティスは、ストレッチによってインナーマッスルを鍛えます。身体の骨格を意識して、背骨、腰などの正常な位置に整えていきます。瞑想の時間があり、ポーズをとって静止するヨガと違って、ピラティスは骨格や筋肉を意識しながら頭を使う点が異なります。身体をより機能的に、正しくコントロールをし
部分痩せ

コレであなたも足首美人! キュッとした足首になる方法をご紹介

キュッと引き締まった足首は女性にとって憧れですね。いくら細い脚でもメリハリがないと台無し!美脚を目指す人は足首に注目する事も大切です。最初に、足が太くなる原因をご紹介します。足首が太くなる最大の原因と言えるのが「足の浮腫み」。帰宅して靴を脱ぐとパンパンに浮腫んでいることはありませ
生活習慣

憧れのキュッと引き締った足首を手に入れる方法とは?

ふくらはぎから足首にかけてキュッと引き締った細い足首は、素敵ですよね。スカートだけではなく、アンクルパンツや、デニムやスキニーをロールアップして細い足首を見せたり、ショートブーツや平らなスニーカーもおしゃれに履きこなせるのは、足首が細いからこその効果ですよね。足首見せコーデで、抜
運動

体幹を鍛える筋トレで健康的にダイエット・効果と手順

「体幹を鍛えること」が流行っているのは、単にダイエット効果があるだけではなく健康面でのメリットが多くあることにあります。では、いったい体幹とはどこの場所を指すのでしょうか?体幹とは、字のごとく体の幹を言います。脊柱を中心に大きくある腹筋、背筋をはじめ肩甲骨から股関節までの胴体部分
運動

鍛えるなら、一気に!全身筋トレのススメ

ダイエットに限らず、叶えたい「何か」があるなら、日常にある「何か」を手放さなければなりません。そう、ダイエッターのほとんどが、運動のために時間を削ることは仕方ないと決心するはず。つまりは時間を手放すわけです。そして、たまにこう思います。この時間、趣味に使いたいなぁ、と・・・。これ
食事

どうしても飲みたい・・・!ダイエット中のお酒って、アリ?

社会人になると、どうしても避けられないのがお酒の付き合い。昔は飲めなかったのに、いつのまにか酒豪になってしまった・・・このような経験を持つ方は、決して少なくないと思います。人によっては、毎晩の晩酌が当たり前になっていることも。ストレス解消や息抜きできるのがお酒の良さですが、その反
食事

無理な食事制限はNG! 糖質オフで健康的にダイエット

そもそも糖質とは何かご存知ですか?糖質=砂糖? ちょっと違います!糖質とは主にお米やパン、麺などの炭水化物に多く含まれるもので、脳などのエネルギー源になる大切な栄養素、ただ、摂りすぎると太る原因にもなるのです。まずは、なぜ糖質をとると太るのか知っておきましょう。糖質は体内でブドウ
タイトルとURLをコピーしました