
有酸素運動で脂肪を燃やす!
有酸素運動はどんな運動なのでしょう。代表的なものに、ウォーキング、ジョギング、スイミング、サイクリング、ヨガ、ストレッチ、踏み台昇降運動などが挙げられます。ダイエットでとにかく脂肪を燃焼させたいっていう方には、有酸素運動がおすすめなのです。ただ、プールに行ったり、ヨガに通ったり、外を走ったりっていうのはハードルが高いっていう方も多いのではないでしょうか。多忙による時間の確保が難しい、年齢的にジョギングはしたくない、雨降りばかりの梅雨時など。そんなときに有効な、室内で出来る有酸素運動というのがありますので、ここで紹介します。
無酸素運動との違いは?
一方で、無酸素運動は身体の筋肉を付けるための運動ですね。筋肉内のグリコーゲンをつかってエネルギーを生産します。酸素を取り入れない状態で筋肉に負荷を与えることで、身体が鍛えられるのです。代表的なものに、筋肉トレーニング、マラソン、格闘技、サーキットトレーニングなどが挙げられます。短距離走などのように短時間でぐっと筋肉を鍛えて、代謝を高め、太りにくい身体を作ります。よって、引き締まったボディを目指すには無酸素運動を活用すると良いですね。これら、無酸素運動もその他の運動も実は工夫次第で有酸素運動として効果を上げることが可能です。
痩せるには最適の有酸素運動
痩せるためのダイエットをするならば、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動が最適です。しかし、なかなか新しい習慣を日常生活に取り入れるのは難しいといったことがありますね。そこで、思い立ったら手軽に出来るのが室内簡単ダイエットです。お部屋の中で有酸素運動をやってしまおうということですね。これが、意外とダイエットに効果があります。室内での有酸素運動は、梅雨や台風などの天気に左右されることもなく、続けやすい、いつでも出来る、身なりを気にしなくて良い、人の目を気にしなくて良い、気楽など続けられる要素ばかりなのです。
お部屋で有酸素運動の工夫とコツ
室内での運動といっても、足などの振動の心配は必要ありませんね。出来る工夫としては、ヨガマットやマットレスなどを使用してその上で静かに足を着地するようにストレッチ、運動をしましょう。静かに着地しようとするだけでも体幹やインナーマッスルが鍛えられます。肩甲骨や股関節、背中、足、腕の筋肉を程良く伸ばすストレッチがオススメです☆また、ウォーキングよりも効果があると言われているのが踏み台昇降運動です。階段や段差を利用した踏み台昇降運動やスクワットなどゆっくりとした運動を取り入れることで室内簡単ダイエットが可能となります。