世の中にはいろんなダイエット食材がありますよね。単品ダイエットは途中で飽きて続かなかったり、すぐにリバウンドしてしまったり、なかなか続かないイメージがあるかもしれません。栄養が偏ってしまう単品ダイエットはおすすめできませんが、美味しくて栄養価の高い食材だったら毎日の食事に取り入れやすいですよね。簡単に長く続けられるちょっと意外なダイエット食材を紹介します。
万能マヌカハニー!失敗しない選び方やレシピについて

海外では当たり前!?簡単すぎるカリフラワーダイエット!

次の紹介したい食材はカリフラワーです。海外ではカリフラワーダイエットは当たり前となっていますが、日本ではまだあまりメジャーではないですね。カリフラワーには脂肪燃焼などに役立つビタミンB群や、便秘解消に効果的な食物繊維、そしてむくみ解消を助けるカリウムなどが含まれています。カリフラワーをご飯やパンなどの炭水化物と置き換えることで、糖質を大きく減らすことができます。糖質をオフしたい日は、カリフラワーをご飯がわりに食べてみてくださいね。
知らないともったいない、女性に嬉しい小豆の魅力!

和菓子に欠かせない、小豆。実はとても栄養価が高くダイエットにぴったりの食材なんですよ。小豆にはポリフェノールがたっぷり含まれていて、赤ワインよりも多いといわれています。細胞の老化を防ぐ、ポリフェノールの一種、アントシアニンやカテキンは生活習慣病を防ぎ、美肌効果も期待できます。冷え性やむくみ改善にも効果的なサポニンも含まれているので体質改善にも嬉しいですね。煮た小豆を食べるときは、お砂糖は控えめにしてはちみつなどで甘さを調整しましょう。
ハイカカオチョコレートが今年のダイエットのトレンド!

最後に紹介したい意外なダイエット食材は、ハイカカオチョコレートです。少し前からチョコレートに含まれるポリフェノールが注目されていますよね。食事の20分前くらいに50グラムほどのハイカカオチョコレートを食べておくだけで、食事の量を少し減らす程度で大丈夫です。ハイカカオチョコレートは苦味がありますが、慣れてしまえばこんな簡単なダイエットはないですよね。ぜひトライしてみましょう。
殺菌・抗菌作用が強く、風邪予防などにも効果的なマヌカハニーは、腸内の悪玉菌をやっつけてくれる作用もあるそうです。毎日少しずつ取ることでお腹の調子を整えてくれるので中からスッキリきれいになりたい人におすすめです。