生活習慣 骨盤を正しい位置に戻そう!毎日少しずつ「骨盤ダイエット」 私たちの身体不調が骨盤の歪みから来ることをご存じでしょうか。骨盤は、身体の上半身と下半身を繋ぐ大きな役割を担っています。主に、子宮などの生殖器を守るのに骨盤は非常に重要な役割があります。骨盤は、仙骨、腸骨、恥骨、坐骨の4つの骨から成り立っています。背骨の最下部になる腰椎と恥骨をつ 2019.01.24 生活習慣
運動 ぽっこりお腹の原因はちょっとした習慣にあるかも! 久しぶりに着ようとした洋服が、ウエストだけ入らないことや、鏡をふと見たときに、ぽっこりと出てしまっている下腹に驚いた経験はありませんか?もしかしたらそれは『腸下垂』かもしれません。腸下垂とは、本来の腸の位置よりも下がっている状態のことをいいます。身体の中なので見えないのでわかりに 2017.10.28 運動部分痩せ
生活習慣 むくみの原因を食生活から検証!スッキリボディを保つ食材とは? むくみは運動不足やお酒の飲みすぎ、立ち仕事が原因と言われていますが、普段の食生活にもむくみの原因が隠れていることをご存知でしょうか?実は私たちが健康に良いと口にする食材の中には、水分を溜め込む成分が含まれていることもあるのです!むくみ知らずのスッキリボディを目指すなら、まずは普段 2017.10.18 生活習慣
生活習慣 沢山の嬉しい効果!骨盤にもアプローチするストレッチ 近年人気が出てきている骨盤矯正。整体などで施術してもらう方法もありますが、自分でできるストレッチでも骨盤を整えていくことができるのです。骨盤を整えることによって姿勢もよくなり、腰痛も改善するなどの嬉しい効果も期待できます。お腹周りもスッキリしていくことが多くスリムアップにも繋がり 2017.10.14 生活習慣
生活習慣 身体のゆがみはなくして美しいスタイルを手に入れる方法 あなたは、体のどこかに不調を感じますか?もしも肩こり、腰の痛みといった何らかの不調を感じるのなら、体のどこかにゆがみがある可能性が高いです。また、原因は体だけではありません。心と体の両方にあります。ゆがみはすぐには生じませんが、長い間の不摂生やストレスから自分自身を守ろうとしてで 2017.09.01 生活習慣運動